MySOUL8ヨガインストラクター
MySOUL8 Yoga School Director
Yoshi
ヨガで楽しい毎日を・・・ ヨガで新しいライフを・・・ 本物の自由を・・・
Good Luck & Peace,hari om
担当クラス
- やさしいヨガ
- アシュタンガヨガ
- 陰ヨガ
- ヴィンヤサヨガ
- mysore class
- etc.
■■■ BLG:あるヨギの独り言 ■■■
・2006年アシュタンガヨガTTC修了(RYT200)
・IYCアシュタンガヨガ短期集中に参加
・Paul Grilley Yin Yoga(陰ヨガ)ティーチャー・トレーニングに参加
・Sara Power Yin Yoga(陰ヨガ)TTに参加
・2007年ヨガフェスタ(NaYOGAクラス)に講師として参加(上写真)
・アジャストメント・クリニックに参加(by ナンシー・ギルコフ)
・ジヴァムクティ ヨガ 2009年 ティーチャートレーニングに参加
Teacher Biography
世界中を旅して過ごし、大学卒業後、騒がしい東京の生活から飛び出すようにハワイへ単身渡米。
Hawaii Pacific University の大学院でファイナンス工学を専攻し、MBA(博士前記過程・経営学修士)を取得。同じく、Hawaii で全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得。
帰国後、スポーツクラブ運営、子供向け塾の塾長をつとめ、学校法人 名護野学園の理事を現在兼任する。一方、上海ではコンサルディング会社を運営し、商業における、国と国とのつながりを深めることに貢献し、NPO法人日中友好支援センターの理事も務め上海万博を応援するボランティア活動に勤める。
About Yoga
学生時代に何度もヒザのじん帯を損傷し、ヒザが曲がらなくなるなどの経験により、カラダの柔軟性の大切さを深く実感しました。
多くの困難に直面した時、自分を保てたのは呼吸と自分を見つめることでした。長年、呼吸とカラダと心の柔軟性の大切さを色々な形で伝えてきましたが、本当のヨガと出会い、まさに自分の伝えたことを叡智と共に伝えられる道であると理解しました。
多くの人が抱えているのはカラダとココロの悩みだけではないと思います。ヨガによって、心や気持ちの柔軟性を高め、ヨガが人生を豊か(リッチ)にし、周りの人々のために従事することが自分をいかに幸せにするかをヨガを通じてシェアしていきたいと思います。
Teacher Biography
・IYC 短期集中コース終了。
・IYC キレイになるヨガインストラクター認定。
About Yoga
初めてアシュタンガヨガのクラスを受けた時に、
衝撃を受け驚きと共にその魅力にはまりました。
その後、ケンハラクマ氏に出会い、彼に従事し、
日々練習中です。
ヨガは続けていくうちに体の変化だけでなく、
精神的な変化も感じられるものだと思います。
自分の内側を見つめて心も体も
しなやかになれる事を伝えていきたいです。
あまり難しく考えずに、無理せず楽しく一緒に練習しましょう!
Teacher Biography
2男児の母親として子育て奮闘中の頃 ストレス解消と体質改善のためにヨーガを始めました。
池や川や海、そして水たまり?水辺が好きです。
IYCキレイになるヨガインストラクター 認定
HALSHEN Yoga project NY styleインストラクター 認定
About Yoga
アシュタンガ・ヨーガが自分に向いていると感じるので実践しています。
ヨーガに出会ってから いろんな扉が目の前にあるのに気がつきました。
今は そのうちのひとつを開けて終わることのない旅に出たばかりです。
Teacher Biography
きれいになるヨガ講師
全米ヨガアライアンス200時間終了(MySOUL8)
松下ヨガ学院 インストラクターコース終了
インド政府認定 ヨーガ講師
インド政府認定 ヨーガ療法士コース受講中
日本ヨーガ療法学会会員
About Yoga
様々なことがある毎日の中で、ヨガをして自分を大切に感じたら、
きっと楽しい今日が、明るい明日がやって来ると思っています。
ヨガで共に元気になりましょう。
お会いできるのを楽しみにしています。
MySOUL8 ヨガインストラクター
Akky
担当クラス
- やさしいヨガ
- やさしいハタヨガ
- 初めてアシュタンガ
- Ashtanga Basic
- Yoga&Meditation
- mysore class
Teacher Biography
MySOUL8 Bali Studio ディレクターとしてバリ島で活動したのち、
名古屋に拠点を移し MySOUL8 Yoga School にてヨガ講師養成、
アシュタンガヨガ、瞑想などの指導に励む。
現在はアシュタンガヨガのサードシリーズの練習と瞑想の実践を
続けながら、自身の練習と指導をライフワークとする。
About Yoga
精神的に不安定な時期に生き方の指針を求め本を読み独学でヨガを始めました。
その後、練習を深めていくうちに様々な素晴らしい指導者と出会い、
精神的な成長(スピリチュアルワーク)を尊重するライフスタイルへと繋がりました。
ヨガや瞑想の実践は多くの気づきを与えてくれます。
みなさまがヨガを楽しく実践して、日々を穏やかに過ごせますように。
『生きとし生けるものが幸せでありますように』
Teacher Biography
・全米ヨガアライアンス200時間修了(MySOUL8)
・ケンハラクマ ハタヨガ初級TT修了
・きれいになるヨガTT修了
About Yoga
にわとこ主宰。
岡崎市明大寺町にて、足つぼ・タイ古式などのプライベートリラクゼーションサロンを営みながら、ヨガスタジオ・お寺・カフェ・島など、縁のある場所でヨガ教室をしています。http://niwatoco.jimdo.com
ヨガをすることで自分自身の生きるちからを強くすること。
そして、時には人の手を借りてほぐされゆるむこと。
両方あってこそのバランスに注目しています。
ヨガクラス通して、肉体的に強くなれること以上に、心を安定に向かわせる方法が学べる事を、大切にしています。
About Yoga
初めてのヨガレッスンで経験した心の充足感と広々とくつろいだ身体の状態。言葉には表し難いどこか懐かしい感覚。
そんな小さな経験の積み重ねが身体と心の大きな変容につながっていると思います。
「体」からのアプローチにより、真に健康といえる土台作りをしていきましょう。
「呼吸」はいのちそのもの。呼吸を通して大切ないのちの在り方や、
過去や未来に囚われず今の時間を生きる気持ち良さ、
あるがままの自分で生きる心地よさを経験していきましょう。
現在は伝統的なヨーガを学ぶとともに、自宅でできるセルフケアや代替療法を実践ご紹介しています。
定期的にインドを訪れ、むこうに今も生きる伝統医療や自然療法の学びを続けています。
ヨガをすると、心が潤います。 自分にたくさんの愛情を注いであげてくださいね。レッスンでお待ちしております。
Teacher Biography
・全米ヨガアライアンス200時間終了(MySOUL8)
About Yoga
看護師として人の身体や心と向き合う一方、日々の不調を薬や対処療法でやり過ごす日々。何かにすがる思いで飛び込んだヨガの世界...。思い込みを超えて傷を癒すようにヨガが自分に馴染んでいった感覚を今でも覚えています。身体の不調が良くなるばかりでなく、心が穏やかに整ってくる様を日に日に実感できていきました。RYT200を修了し、アシュタンガヨガ、シニアヨガの指導者養成を経て2016年より《やさしいヨガ》のクラス指導にあたっています。ヨガで身体と心を整え、豊かな日常に気づきを向けられる...そんなお手伝いができたら心から幸せに思います。趣味はコーラスです(笑)
Teacher Biography
学生時代長年吹奏楽部に所属しておりリフレッシュと体力作りの一環として母とヨガ教室へ訪れたのが初めてのヨガ体験でした。基礎体力の向上のみならず、不安や緊張、焦りなど様々なメンタルの面まで変化を実感しました。
大学卒業後も、アパレル会社、百貨店受付と接客業に勤務する傍ら、ヨガの練習を続けました。アシュタンガヨガに出会ってからはその楽しさと効果にさらに魅了されインストラクターになる事を志し仕事をしながらRYT200を修了。その後ニューヨークに滞在し、ヨガのみならず最先端で多様性を受け入れる文化を体験しました。
現在はMySOUL8 Yoga Schoolで受付業務等をしながら、ヨガの練習と学びを続けインストラクターをしています。
About Yoga
ヨガでは呼吸とポーズを通して心身の強さと柔軟性を向上させます。外へ意識を向ける日常生活の中で自分の内側へ気づいていくヨガの時間を持つことは、あらゆることの調和をもたらしてくれていると実感しています。ヨガの実践は生活全体のバランスを整えて、充実かつシンプルにしてくれると感じています。
私自身もヨガを学ぶ道のりのほんの最中ではありますが、自分にとっての実感を共有できる事に喜びを感じています。
Teacher Biography
Paul Grilley Yin Yoga(陰ヨガ) ティーチャー・トレーニング修了
Sara Power Yin Yoga(陰ヨガ) ティーチャー・トレーニング修了
Yoga-Koru Yin Yoga(陰ヨガ) ティーチャー・トレーニング修了
StudioYoggy リストラティブヨガ ティーチャー・トレーニング修了
Luna Works リストラティブヨガ ティーチャー・トレーニング修了
AIC1修了
About Yoga
最初は硬くても呼吸に意識を向けることで少しずつ変化するカラダ、そしてココロ。
その奥深さにハマり、マットの上での気づきや学びを毎日の生活にいかすことをこころがけて、瞑想とゆったりとしたヨガの練習を続けています。
ヨガは呼吸やポーズを通してより自分を知り、自分と仲良くなるツールです。
自分と仲良くできれば、まわりのみんなにもやさしくなれると思います。
ヨガでの体験から、みなさんがよりはっぴーな日々を過ごされますように。
Teacher Biography
IYCキレイになるヨガインストラクター認定
全米ヨガアライアンス200時間終了
About Yoga
『継続することに意味がある』
私にヨガを教えて下さった先生がよく言っていた言葉でとても印象的な言葉です。
私自身、ヨガの練習は楽しくてワクワクして前へ進んだり、
辛くて何度か立ち止まったり・・・
でも、振り返ってみると、辛くても継続出来ている自分、強くなっていく自分がいます。
そして、また前へ!
この繰り返しですが、自分のペースでゆっくり前へ前へ進んでいきたいと思います。
そして、私もこの言葉をヨガを通して生徒さんに伝えられたらいいなと思っております。